おばさんあるある

津軽三味線の巻

津軽三味線大会に対する疑問【素人の戯言】

津軽三味線を始めてみると、津軽三味線の腕を競う大会なるものがあることを知りますよね。そんな大会についての素人ならではの疑問点をばいろんが語ります。知らない人ってこういう風に思うんだ~と生暖かい目で見守ってください。
津軽三味線の巻

【楽器演奏】緊張しない方法はあるのか?【津軽三味線】

「楽器演奏で緊張しない方法はあるのか?」という記事です。結論から言うと緊張しない方法はないです!でも緊張を和らげる方法はあります!レッツトライ。
津軽三味線の巻

津軽三味線の「たて」とは?【おばさんの掛け声の正解が知りたくて】

津軽三味線の「たて」とは何かご存じですか?演奏の最初や途中などに合図として出される「ハッ!」というような掛け声こと。もしくはその掛け声の合図を出すリーダーのことを「立て」と呼びます。そんな「たて」について記事にしてみました。
津軽三味線の巻

自分の中のナルシスト部分を解き放て!【自分に自信を持つ勇気】

楽器を演奏していれば、誰かに聞いてもらいたい!と思うのは自然なこと。ある程度はナルシストになって自分に自信をもって演奏する癖をつけましょう。
津軽三味線の巻

津軽三味線へのやる気(モチベーション)を上げる方法

津軽三味線をはじめてしばらくすると、急にやる気が失われることがありませんか?人とは飽きっぽい生き物。津軽三味線への情熱を再び呼び覚ます方法を探っていきたいと思います。
津軽三味線の巻

指すりとは?自分で作ることは出来る?【津軽三味線】

三味線を演奏する人なら誰しもが知っている指すり。逆に指すりを知らない人も世の中には数多く存在するという事実。ばいろんも数十年間生きてきて、指すりについて知ったのはついこの間。そんな指すりの世界へご案内。
津軽三味線の巻

調弦には便利なクリップ式チューナーを使おう

調弦(チューニング)は耳で!とよく言われますが、やはりチューナーも必要。ということで便利なクリップ式チューナーについて語ってみました。
ゲームの巻

妊娠中にハマったゲーム【ラストオブアス】の魅力

ラストオブアスが大好きおばさんが語るラスアスの魅力と、ゲーム下手おばさんのラスアスあるある。ラスアス2もついに2020年6月19日発売予定!楽しみすぎる~。