おはこんんばんちは。
映画「グーニーズ」の門を開ける仕組みが大好きだったばいろんです。あれっていまでいうピタゴラ装置。
津軽三味線の糸をかえるタイミングはいつなのでしょうか?初心者の場合、とくに舞台での本番があるわけでもないので、交換のタイミングを失いがちですよね。
糸をかえるタイミングの見極めと糸を長持ちさせる技について。
津軽三味線の糸、交換のタイミングはいつ?
だいたい、検索して出てきた結果はこれ
「本番の数時間前に1の糸から順に換えていく」
これ初めて見たときええええええええええ!まじで?!と衝撃だった。
なぜかというと、吹奏楽を長年やっているので、本番では大切にいままで育ててきた最高の調子のリードちゃんで挑むのが普通で新しいリードとかありえないから。
そして本番直前に糸をかえるの?!なんか三味線ってすごいな。
そんなに糸って切れるものなの?楽器として欠陥ありじゃない?!とすら思った。
でも本番中にリードが割れたりとか、バイオリンも本番中に弦が切れたりよくするよね。
ちなみにバイオリンは本番の5~10日前くらいに弦をかえておくのがいいみたいだよ。
津軽三味線でも本番数時間前にかえるというのは「本物のプロ中のプロの方たちだけ」ではないかと。新しい糸が一番音の状態がいいということでしょう。そして絹糸を使っているからという可能性もあると推察。
糸の伸ばしが十分でないと本番中に糸が伸びて音が下がってきてしまうので、本番の1日前とか2日前にかえてもいいのかなと。
結論としては
なぜなら新しい糸は音が良い。また本番中に切れないように予防のため。
本番の予定が全然ない初心者の糸交換のタイミングは?
それな!
いつまでたっても特に本番がない初心者の場合はいつかえればいいのだろうか?
糸が毛羽立ってきたら
撥があたる部分の糸がケバケバになってくる。指で触るとその部分だけ糸が細くなっていたりする。そうなったらかえよう!
切れるまで使い倒したい気持ちとの戦い。
変な戦い挑むな!
音が悪くなったら
どうにも音が三味線の音というより、キンキンした嫌な音だなぁと感じたら糸をかえてみよう。新しい糸だと「あれ?!自分意外と上手な音だせてるな」となる(糸のおかげ)。
そのほか、糸が古くなると音が小さくなったり響かなくなる。さらにツボの位置も変わる。
このような変化を感じたらかえてみるにゃり。
とりあえず3か月経ったら
音の劣化が判断できない人は練習中は古い糸でも特に気にならないと思うので、とりあえず3か月経ったら糸を交換してみよう。
毎日少しずつ音が変化しているから気がつかなかっただけで、新しい糸で弾いてみると音の変化がきっとわかるよ。
糸の節約方法~交換せずにやりすごす技~
とはいえ、ね?音が悪くなってきたなぁと思いはすれど、「面倒くさい」「糸だってタダではないし」「まだ使えるのにもったいない」などと、だらだら古い糸を使い続ける人も多いのでは?!
主婦の場合はもったいない!が理由第一位!しかも超初心者時代はまったく切れる気配がないんだな糸が。切れたらあきらめもつくのに。
そこで糸を長持ち(?)させる悪あがき的な方法を以下に示してみる。
糸をちょっとずらしてみる
なんかほら、糸巻きに巻いてあるところいっぱい糸があまっているし、撥ですり減るところだけカットして糸を短くしたらいいんじゃね?の精神で。
三の糸は特にこの方法だと楽だしおすすめ。
糸巻きのほうをいじる必要がないので、気軽にサクッとケバケバの部分だけ捨てられるから便利。
ケバケバ部分だけが音に影響するわけではないのだとしたら意味のない行為だが、少しは音が良くなる気がするので効果はあるかと。ただ伸び切った糸であることに変わりはないことは事実。
これでも多少は音が変わったので、糸の長さが許すのであれば試してみては。
糸の天地を逆にする
糸巻きに巻かれているほうを根緒側にして、上下を入れ替えるということ。
ケバケバ部分(撥で弾く部分)が糸巻きのほうに移動するのでもうすぐ切れそうな糸がまた命を吹き返す。
ただこのやり方だと糸を全交換するのと手間は同じ。
もったいない精神の強い人はやりましょう。面倒くさい精神の強い人はそこまで糸外したなら新しい糸につけかえたほうがいいと思う。
糸が伸び切ってしまって音が悪くなるということはあるので、天地を入れ替えることと新しい糸にかえることでは後者の方が音は断然よくなる。
ただ、糸を長持ちさせたい場合はこれも有効な方法。しかも上下を入れ替えるだけなので糸が短くてもできる。
ということは1回目はケバケバ部分をカットして短くして、2回目は天地を入れ替えればだいぶ長く使えるということでは(ゴクリ)。
どんだけ新しい糸おろしたくないんだよっ!!
一の糸は天地を入れ替えるのはよくやっている。なんか太い糸をすぐ捨てるのがもったいない気がして。
まとめ
結局お金があれば悩まない。以上。
またお金の話~?!まとめで飽きるなよぉ。
新しい糸にかえるのも初心者さんは一苦労ですが、これも慣れだと思うのでお金がある方はどんどん新しい糸に交換していい音で練習しよう!糸を伸ばすコツもだんだん分かってくるはず。
先生に「糸かえたほうがいいかも?」と指摘されるまでは古い糸でだましだましやっていっても別にかまわないでしょう。
自分が「なんだか音が嫌だな変だな」と感じたときも糸をかえてみるといいのであ~る。
いやだなぁ~、怖いな、怖いな。
誰もわからん!稲川淳二風!
じゃあお母さんもう寝るからね~。(古くなった糸の使い道を考えながら寝る)
いや、あれ何かに再利用する気なん?!
コメント