お母さんもう寝るからね
津軽三味線ブログ。寝る前にひとこと言わせて。
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
津軽三味線の巻
津軽三味線の大会に出てみた感想
津軽三味線の巻
津軽三味線のツボと駒の位置ついて【勘所(かんどころ)】
津軽三味線の巻
【津軽三味線】仲間たちだけで集まって団体戦に出た話【大会】
津軽三味線の巻
津軽三味線の皮を張替える!カンガルー皮はどんな感じ?【人工皮との比較】
津軽三味線の巻
【おすすめ】こば式忍び駒とは?【自宅練習のお友〜さよなら騒音問題】
津軽三味線の巻
津軽三味線の曲の覚え方【早く暗譜する方法】
津軽三味線の巻
耳を鍛えてツボを外すな!【耳を鍛える方法】
津軽三味線の巻
【初心者必見】津軽三味線に必要なもの【詳しく説明】
ゲームの巻
妊娠中にハマったゲーム【ラストオブアス】の魅力
津軽三味線の巻
三味線の棹が分解できるって知ってた?【分解・組み立て方法】
津軽三味線の巻
指すりとは?自分で作ることは出来る?【津軽三味線】
津軽三味線の巻
津軽三味線初心者の練習方法【自主練習の流れ】
津軽三味線の巻
【津軽三味線】はじめるならいくらかかるの?リアルな値段!
津軽三味線の巻
【津軽三味線】弘前大会に出た感想【個人】
津軽三味線の巻
狙った弦が叩けない・三弦同時に叩けない【超初心者の悩み】
ゲームの巻
小学生にフォートナイトやらせる?やらせない?【ゲーム大好き母の意見】
津軽三味線の巻
【楽器演奏】本番での緊張【どうして緊張する?緊張するとどうなる?】
津軽三味線の巻
【おすすめ】津軽三味線の撥の選び方【初心者】

皮

津軽三味線の巻

津軽三味線の皮を張替える!カンガルー皮はどんな感じ?【人工皮との比較】

人工皮から丈夫で破れにくいと噂のカンガルー皮に張替えました。カンガルー皮の音はどうなの?張替えてよかったところは?カンガルー皮の保管方法は?どこで張れるの?などの疑問にお答えしていきます。
2023.02.06
津軽三味線の巻

メニュー

ホーム
Home
津軽三味線の巻
Tsugaru-shamisen
民謡曲の巻
Minyo-songs
ゲームの巻
Game
昭和の思い出の巻
Memory of childhood
家族の巻
Family
サイトマップ
Sitemap
プロフィール
Profile
ばいろん
ばいろん

津軽三味線にハマり、自分への備忘録としてブログをしたためる三児の母。好きなものは津軽三味線、ビール、動物全部(特に猫と鳥)、ゲーム、漫画、何かを育てる事、読書、吹奏楽、記録すること。
料理とそれにともなう買い物が大嫌い(主婦としては致命的欠陥)。効率重視タイプ。

ばいろんをフォローする

Twitter

Follow @shamisen_mum
フォローお気軽に♪

人気記事

津軽三味線のチューニング(調弦)方法 初心者編
2020.04.252024.12.25
小学生にフォートナイトやらせる?やらせない?【ゲーム大好き母の意見】
2020.07.252025.03.16
【津軽三味線】はじめるならいくらかかるの?リアルな値段!
2020.05.112024.02.07
津軽三味線初心者の練習方法【自主練習の流れ】
2020.06.082022.09.14
津軽三味線の上達期間は?【三味線歴1年ってどれくらい?】
2020.07.302023.01.10
津軽三味線のツボと駒の位置ついて【勘所(かんどころ)】
2020.05.262022.02.12
おむすび探偵団【大好きだった懐かしのおもちゃ】
2020.05.172022.09.14
撥の振り方【手を痛めずに上手に撥を振る方法】
2020.06.042022.10.22
津軽甚句(つがるじんく)
2020.05.192022.09.14
津軽三味線の六段とは?
2020.06.172022.09.05
撥(ばち)の持ち方【津軽三味線】
2020.05.182022.10.18
津軽三味線の流派とは?違いは?重要なの?
2020.08.212022.10.22
【おすすめ】津軽三味線の撥の選び方【初心者】
2022.10.182023.01.10
津軽三味線おすすめの糸はこれだ【初心者】
2020.08.142022.09.14
津軽三味線の前撥とは?~前撥の沼にはまる初心者~
2020.12.232022.09.14

カテゴリー

  • 家族の巻2
  • ワードプレスの巻3
  • 昭和の思い出の巻1
  • ゲームの巻2
  • 津軽三味線の巻70
  • 民謡曲の巻5

最近の投稿

  • 筋力と楽器演奏【筋肉パワーはすべてを救うのか?】
  • 津軽三味線5年目の振り返り【三味線歴5年ってどんな感じ?】
  • 津軽三味線の中子(中木)が外れるとは?
  • 民謡酒場ってどんなところ?【浅草の和ノ家追分さんに行った話】
  • 【津軽三味線】弘前大会に出た感想【個人】

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

最近のコメント

  1. 撥(ばち)の持ち方【津軽三味線】 に ばいろん より
  2. 撥(ばち)の持ち方【津軽三味線】 に りんか より
  3. おむすび探偵団【大好きだった懐かしのおもちゃ】 に ばいろん より
  4. おむすび探偵団【大好きだった懐かしのおもちゃ】 に キサ より
  5. おむすび探偵団【大好きだった懐かしのおもちゃ】 に ばいろん より

メニュー

ホーム
Home
津軽三味線の巻
Tsugaru-shamisen
民謡曲の巻
Minyo-songs
ゲームの巻
Game
昭和の思い出の巻
Memory of childhood
家族の巻
Family
サイトマップ
Sitemap
プロフィール
Profile

人気記事

津軽三味線のチューニング(調弦)方法 初心者編
2020.04.252024.12.25
小学生にフォートナイトやらせる?やらせない?【ゲーム大好き母の意見】
2020.07.252025.03.16
【津軽三味線】はじめるならいくらかかるの?リアルな値段!
2020.05.112024.02.07
津軽三味線初心者の練習方法【自主練習の流れ】
2020.06.082022.09.14
津軽三味線の上達期間は?【三味線歴1年ってどれくらい?】
2020.07.302023.01.10
津軽三味線のツボと駒の位置ついて【勘所(かんどころ)】
2020.05.262022.02.12
おむすび探偵団【大好きだった懐かしのおもちゃ】
2020.05.172022.09.14
撥の振り方【手を痛めずに上手に撥を振る方法】
2020.06.042022.10.22
津軽甚句(つがるじんく)
2020.05.192022.09.14
津軽三味線の六段とは?
2020.06.172022.09.05
撥(ばち)の持ち方【津軽三味線】
2020.05.182022.10.18
津軽三味線の流派とは?違いは?重要なの?
2020.08.212022.10.22
【おすすめ】津軽三味線の撥の選び方【初心者】
2022.10.182023.01.10
津軽三味線おすすめの糸はこれだ【初心者】
2020.08.142022.09.14
津軽三味線の前撥とは?~前撥の沼にはまる初心者~
2020.12.232022.09.14
ばいろん
ばいろん

津軽三味線にハマり、自分への備忘録としてブログをしたためる三児の母。好きなものは津軽三味線、ビール、動物全部(特に猫と鳥)、ゲーム、漫画、何かを育てる事、読書、吹奏楽、記録すること。
料理とそれにともなう買い物が大嫌い(主婦としては致命的欠陥)。効率重視タイプ。

ばいろんをフォローする

X(twitter)

Follow @shamisen_mum
お母さんもう寝るからね
© 2020 お母さんもう寝るからね.
    • ホーム
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
  • ホーム
  • トップ