お母さんもう寝るからね
津軽三味線ブログ。寝る前にひとこと言わせて。
ホーム
プロフィール
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
プロフィール
お問い合わせ
サイトマップ
家族の巻
こどもの替え歌が面白い【音楽は楽しむものという教育方針】
津軽三味線の巻
自分の中のナルシスト部分を解き放て!【自分に自信を持つ勇気】
津軽三味線の巻
津軽三味線とYouTubeと調弦
津軽三味線の巻
津軽三味線の4本調子って何?【もう調弦で悩まない】
津軽三味線の巻
狙った弦が叩けない・三弦同時に叩けない【超初心者の悩み】
昭和の思い出の巻
おむすび探偵団【大好きだった懐かしのおもちゃ】
津軽三味線の巻
【おすすめ】津軽三味線の撥の選び方【初心者】
津軽三味線の巻
津軽三味線の糸、交換のタイミングはいつ?
家族の巻
こどもと何度もみるおすすめアニメ映画5選&好きなシーン
津軽三味線の巻
津軽三味線の前撥とは?~前撥の沼にはまる初心者~
津軽三味線の巻
津軽三味線の上達期間は?【三味線歴1年ってどれくらい?】
津軽三味線の巻
津軽三味線の中子(中木)が外れるとは?
津軽三味線の巻
指すりの好み【津軽三味線の指スリ、指かけ】
民謡曲の巻
津軽三味線の六段とは?
津軽三味線の巻
津軽三味線のツボと駒の位置ついて【勘所(かんどころ)】
津軽三味線の巻
津軽三味線の糸の種類・太さについて
津軽三味線の巻
【楽器演奏】緊張しない方法はあるのか?【津軽三味線】
津軽三味線の巻
津軽三味線へのやる気(モチベーション)を上げる方法
2年目
津軽三味線の巻
津軽三味線の上達具合【三味線歴2年ってどれくらい?】
さて、津軽三味線歴も2年目を終えまして3年目に突入です。おめでたいので記事にしてみます。
2021.08.05
津軽三味線の巻
メニュー
ホーム
プロフィール
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
検索
トップ
サイドバー